半巾帯結びは楽しい | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

雨も上がり、夏らしい1日となりました。

蝉の鳴き声がかますびしい😊

時期ですね。


今日は午前中、着付けのお稽古


いろいろな半巾帯結びをしました。

絞りの浴衣はやはり豪華ですねー。

軽くて涼しい。

わたしも出してこようかなー。


今日は復習しつつ、新しい結び方を二つ。

上手にむすべました。


お稽古の後、お手入れが終わった名古屋帯をお渡ししました。

どうしても落ちないシミだったので、柄を書き足してもらいました。

これで、大丈夫🙆

楽しんでくださいね。


お稽古の後、外回りの仕事をしました。

ガソリンを入れたり、あちらこちら。


美味しいシュークリームも買いました。

使わないお着物をお預かりしました。

使う方にお渡しできると思います。


その時、街に学生さんがたくさん居られて、

あー、夏休みが始まるんだ❣️

と、気がつきました。


お母さん方は忙しくなりますね。

成績表は、どうだったかなー。

楽しい夏となりますように。



今夜はうどん。

食後に桃とりんご

ご馳走さまでした。

明日も元気に❤️



あなたのための着付け教室のご案内

 

 

 

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366