日曜市と徳蔵寺と | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

徳島は朝はひんやり、昼には暑いお天気でした。

気候も良くなったので、日曜市には大勢のお客様がお越しになりました。

車もいっぱい🈵

みなさん、ゆっくりと楽しんでおられました。

私も2〜3周くらいしました。

そして、たくさんのお野菜を買いました。

お客様もお越しくださって、ありがたかった❣️

タオルやお布団、お洋服などなど。

お好みの品物をお選びいただけました。

友人も遊びに来てくれて、楽しかったー。

ありがとうございました🙇


お茶のお稽古もしました。

旅箪笥の仕上げ、できました。

お菓子は菖蒲。

栗餡が美味しかったよ。


来月からは風炉になります。

がらりと変わります。

楽しみです❤️



今日は、こちら。

5月はこの着物が増えます。

せっかく、あるのに、着て楽しまなきゃ、損、損

😄❤️



午後からはお買い物へ。

その前に、藤の花を、見に行ってきました。

今日は徳蔵寺。

八重黒龍藤という、大きなお花。



大勢の方が見に来られていました。

香りも濃厚で、良い香りが漂っていました。



普通の藤もありますよー。

お寺に着く前の道が狭いので、注意です⚠️





あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366