高校時代を振り返る本 | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

徳島は寒い上に雨で。

日曜市も人がまばらでした。

出店者さんも少なめで、残念でした。

当社も寂しい😞

まあ、こんな日もあるよね。



先日頂戴した鶴屋吉信さんの和菓子で一服。

三月は釣り釜の時期です。


小さくて細い雲龍釜は、お湯がすぐ減ってしまいます。

蓋は思ったほど熱くなりません。

意外ですね。

蓋に付いたカンを、茶巾で動かします。

ゆらゆら動くお釜の風情が楽しい、季節のお点前です。



よくみたら、桜のお着物結構持ってるかもー。

日本人に愛されている柄ですねー。

楽しく着たいと思います。



朝倉秋成さん2冊目。

高校生の生き辛さを描いた物語。

特殊な能力を受け継いだことにより、発生した同級生の死。

原因と未来を見つめた物語りです。


最後の最後まで伏線があって。

なかなか唸らせる物語りでした。


作者はまだ三十代。

これからが楽しみな作家さんです。



今夜はカツオのタタキ、シメサバ、大根葉の卵とじ。

優しい煮物とお味噌汁は昨日と同じです。

ご馳走さまでした。


さあ、明日も楽しく!



あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366