お茶のお稽古と着付けとカードと | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

今日はお休み。

午前中は、師匠の所でお稽古です。

超〜久しぶりに台天目をさせていただきました。

動きを細かくチェックして頂きました。

とても楽しかった❣️


そして、先生が新しいお茶碗を購入さるたそうで、そちらを使わせて頂き、筒茶碗のお稽古。


萩焼の筒茶碗で森岡嘉祥さんの立ち鶴。

とても素敵でした。

そして、少し広い口なので、お湯を入れやすくて、助かります。



主菓子は、「えくぼ」

何とも可愛い🩷そして、美味しかったです。


茶花も入れてみました。

水仙です。先生が直してくれました。

そして、素敵な香合。

火の用心の拍子木だそうです。

とても細かな染め付けでした。


今日もありがとうございました。


午後からは、生徒さんの妹さんに留袖を。


たくさん補正もして、綺麗に着て頂けました。

生徒さんも義妹さんのために手伝ってくれて、助かりました。

本日は新郎さまのお母様としてご参列されました。

どうぞ、末長くお幸せに❤️


そして!

ゆみ先生の所へGO

初オラクルカードです。

とても楽しいひと時を過ごせました。

そして。

アドバイスは、忘れませんよー。

とてもよかった。

ゆみ先生のカードリーディングは、大好きです。


ゆみ先生の活動は、aube_tarot_yoake で、インスタ検察してみてね。


今夜はカレーにしたのですが、次男の昼ごはんは、カレーだったそうです💦

そんな時が時々あります。

なんだかなー、食べたいものは似て来るのでしょうかね🤣


明日は、日曜市です。

お野菜買わなきゃね😉

楽しみです。


そして、青年部の初茶会も明日です。

楽しみにしています。



あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366