エミールさんで夏着物のお稽古 | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

徳島は晴れて、暑い1日でした。

今日はエミールさんで、着付けのお稽古。

暑い中、お稽古にきてくださいました。


私は逆巻きの名古屋帯にしました。

柔らかいので、難しい帯です。

練習大切です。


本日も、皆様お気に入りの着物と帯結び。

夏着物を楽しみました。


着物を着ながら、いろいろなお話をします。

今日も学びの多いお話が多かったです。


大きな行事を成し遂げようとすると、やはり一人ではできませんね。

裏方のサポートがいかに大変か。

お話していてよくわかりました。


また、昨日長男を送り出して寂しいと思っていましたが、もっと大人数の家族を送り出した方がいらっしゃって💦

もっともっと寂しかったんだろうなあ😢


世間は広いのです。

私だけの価値観じゃ、狭いものですね。


今日もよい一日でした。



今夜は鶏肉の照り焼き。

ポテトスープ。

京都のお漬物。


お漬物とジャガイモはお客様からの頂き物です。美味しく頂戴いたしました。

ありがとうございました😊



あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366