奥様の着物ではんてんを | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

徳島は晴れ、夕方少し雨になりました。

昨夜は関東地方が雪で大変でしたが、徳島は寒かったけれど降らず仕舞いでした。


先日お預かりした大島紬。



奥様の遺品だそうです。

放っておくのは勿体無いので、ご主人用の綿入り半纏(はんてん)に変えることにされました。

そうすれば、奥様を身近に感じられるから、とのことでした。


身巾も出来るだけ広くとりました。


本日取りにきてくださり、着て頂きました。

暖かくて、喜んでいただけました。

奥様を大切に思われている気持ちが、伝わってホッコリ❤️


ありがとうございました🙇



本日の一服。

とても美味しかったです。

和菓子にお抹茶はホッコリしますね。


午後からは、着付けの生徒さんが衿芯を買いに来てくれました。

いろいろお話しできました。

綺麗に着物を着て過ごしてくれています。

とても嬉しいです。


日々是好日。

日々大切に、良き日にしていきましょう❤️


あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366