私の不用品は、誰かの必要品かもしれないから | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

今日は第四土曜日でお休みです。

徳島は久しぶりに晴れて、気持ちいいお天気でした。

予定では、お茶のお稽古でしたが、先生のご都合でお休みとなりました。

残念です😢


なので。

今日は店のお掃除を夫と共にしました。


日頃目を瞑っている箇所を整理してきたので、不要物がたくさん出てきました。

雑紙は、まとめて夫がリサイクル紙屋さんへ持ち込んでくれました。

使わない食器などは、まとめて太陽と緑の会へ。

ゲーム機などは、ハードオフへ。

本はブックオフ。

大した金額にはなりませんでしたが、私たちには使わないけれど、捨てるには忍びないものが、誰かのためには必要なものかもしれません。

それに、金額にはならないものも、専門のルートで処分してくれるのもありがたいことです。


丸一日かかりました。

ガソリン代を考えると、うーん🧐なんですが、隅っこに追いやられていた品物が片付いて、お店も綺麗になりホッとしました。


事務所も片付けたいのですが、掃除ばっかりしていたので、今度は事務などの仕事をしなきゃ❣️

頭を切り替えて頑張ります。


あちらこちらと、お店を回っていたら、何度も事故や不足の事態をみかけました。

忙しい師走ですが、気持ちには余裕をもって、安全に過ごさねばと、心を引き締めました。


どこを走っても、車が多くて混雑しています。

時間には余裕を持って動かないと、イライラするかもしれません。


お正月までこの状態は続きそうですね。


明日は日曜市です。

楽しみです😄

あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366