浴衣は涼しいので、楽しい | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸山善の着物の先生てるよ女将です。

徳島は蒸し暑い一日でした。

体が暑さに慣れていないので、無理せず過ごしたいですね。


今日は浴衣のお稽古でした。

普段、下着、長襦袢、着物と重ねて着ている生徒さんなので、浴衣を着ると全員が、

「涼しい〜😄」と、おっしゃいます。

涼しいと体が楽ですよねー。

そして、楽しい😀


徳島には阿波踊りがあるので、浴衣はがんがん活躍しそうです。

今日は、綿絽のとても綺麗な浴衣をお選びくださいました。


上品で涼しい一枚です。

ありがとうございました。


早速こちらのお着物でお稽古を。

浴衣は浴衣で、着方のポイントがあります。

きっちり、ご自身で着られるように、お伝えいたしました。

着物で慣れているので、理解も早い❤️

帯結びも運転できる結び方で。


大人浴衣、かっこいい😎


メモを見ながら帯も結べました。

夏を楽しんでくださいね。

今日は浴衣を着て帰られました。


とてもお顔映りも良くて、お似合いです。

楽しんでくださいね。


午後から、やよいさんも来てくれました。

入れ違いが多くて、会えたのは久しぶり。

忙しい中、寄ってくれて、本当に嬉しかった😄❤️


ご注文の品、準備しておきますね。

ありがとうございました。


土曜日の草刈りの疲れが、やっと少しずつ取れてきています。

前は一日寝たら直っていたのに、そうはいかなくなりました。

無理は禁物なお年頃です。


でも。

友人からもらった青梅。

今夜こそ!と、水につけておきまして。


梅シロップ


梅味噌


最後に梅醤油


できました。

今年の梅仕事完了👍

よかったです。


明日も元気に。

楽しみです。