徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。
昨日の雨はすっかり上がり、良いお天気の徳島市です。
今日は妹一家や姪一家が帰ってきてくれました。
徳島空港へ夫と二台でお迎えにいったのですが、空港前の一時間無料駐車場は満車に近い状態。
出発される方も、お迎えのかたも多かったように思います。
飛行機は予定通り到着し、無事に会うことができました。
姪の子供たちは、SNSで見てはいるものの、次男君は初めまして!ですし、長男君も前回は幼くて記憶に残っていないはず。
すっかり大きくなっての再会となりました。
コロナがなければ昨年会えていたはずなのにね。
でもやっと、こうして会うことができて、本当にうれしい限りです。
夕方、長男も神奈川から帰ってきます。
しばらく賑やかな時間となりそうです。
読み終わりました。
とてもとてもよかった。
この本は、何度も読み返しそうです。
彼女の軸となること、考え方、感じ方が綴られています。
さすが!と思うところが多かったです。
若い頃はとても裕福で恵まれた環境で育った柴田さん。
このままではいけないと、留学させられた話などもかかれています。
(それができる環境にあったということですけれどね。)
就職してからのお話も面白かった。
彼女を育てた社長さんってどんな方なんだろう~。
もっと知りたい!そう思わせてくれる本でした。
「働くことは生きること」というような、心に刺さるシンプルな名言も多数あります。
また、読んでみようと思います。
時代小説の徳川家康をすーっと読んでいたので、とても斬新でした。
今度は現代小説を読みたいと思います。
二月終わりから四月初めにかけてお越しになられた着付け教室の生徒さんが感想をよせてくれました。
早くにいただいていたのに、文章にできず・・・
今日やっとまとめられました。
ほかにもたくさん感想をいただいています。
少しずつアップしていこうと思っています。
着付け教室のご案内
楽しい着付け教室を開催しています。
できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。
早めにおしらせくださいね。
お申込みお待ちしています。
ひとりで着物を着られるようになりたい あなたのための着付け教室のご案内
会社説明
会社名 | 株式会社 山善 |
場所 | 〒770-8056 徳島市問屋町46番地 |
定休日 | 日曜午後、祝日、 第二第四土曜 |
営業時間 | 午前8時半~午後5時半 |
TEL | 088-623-2366 |