春のお洋服 | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

今日も良いお天気で、日曜市では川沿いの桜が彩りを添えてくれました。

とても大勢のお客様で賑わいました。

私は義弟を空港に送ったりと、出入りしましたが、接客もできてとても楽しかったです。


安いお洋服を探されるお客様もいらっしゃるし、すこし、高めの日本製のお洋服を選ばれるお客様もいらっしゃいます。

試着しながら、あれこれと選ばれるお客様のお顔は輝いています。

とても楽しそうなんです🌸

その、お手伝いをさせて頂けて、私もとても嬉しかったです。

ありがとうございました😊


春モノは今が1番揃っているので、ご覧いただけて、嬉しかったです。

日曜日は、お洋服をご覧頂くには1番良いのです。外に持ち出していませんので👍

ありがとうございました。


午後からは、買い出しに行って一週間分の食料を確保💪

三時はすこし、ホッと一息。

昨日頂いた、「朔日餅」を頂きました。

ついたち餅は、漉し餡、道明寺、つやつやの餅

その上に塩漬け桜。

とても美味しかったです♪

ありがとうございました。

抹茶茶碗は、娘の誕プレです。

和菓子にお抹茶は、美味しいです。


頂いたら、その後お掃除をしっかりしました。


今夜は鯵の煮付け、筑前煮、

すこし暑かったのできゅうりの酢の物。

お味噌汁には、さつまいもと大根、たまご、ワカメ。

鯵が新鮮で美味しかったです。


さあ、また明日。

楽しみにしておこう!









あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366