二部式の名古屋帯 | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

今朝お庭を見ると、シャガの花が咲いていました。



このお花は昨年けいこさんがくださったお花です。元気に咲いてくれてよかったです。


春になって、お花が芽吹き始めました。


ガーベラも冬を越しました。


梅はたくさんの実を付けています。

昨年は少なかったのにね。

これから大きくなるでしょう。


お客様のご注文で、ポイント柄の名古屋帯を、結びやすいように二部式帯に変えました。


これで時短になります。

私もお稽古の時に使っています。

便利ですよー。

短くて結びにくい帯や、ポイントがズレる帯も、こうすれば、簡単確実です。

出番が多くなります。

思い切ってチャレンジしてみるのも、一つの方法。

着物の出番が増えることは確実です。

着用姿を楽しみにしていますね。


夕方紀代香さんが、寄ってくれました。

お忙しそうです。

元気そうで、よかった〜


今夜は鯖の煮付け。

新鮮なお魚は美味しいね😄


新キャベツの酢の物、さつまりんご、ブロッコリーの茎入りのお味噌汁。

お腹いっぱい💓

ご馳走さまでした。





あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366