徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。
今日も良いお天気の徳島市。
気温が一度上がったのに下がって、少し堪えます。
体調管理、大切ですね。
お風呂から出たら、顔がガサガサになってます。
スギ花粉だなあー。
カズレーザーさんの番組で、アレルギーが取り上げられています。
スギ花粉の時期だから、とてもタイムリー。
アレルギー歴史60年なので、舌下免疫療法までは知っていましたが、テーラーメイドワクチンは、知らなかった❣️
自分の為だけのワクチンを作って投薬する治療法で、今は臨床段階だそうですよ。
待ち遠しいです😄
スギ花粉のタンパク質は100種類以上あるんだって!
だから、一人ずつ反応も治療も違うでしょうね。
大変だわ。
食べるワクチンも作ってるんだって。
赤紫蘇?!たくさん食べるのは難しいわー。
サプリメントができるといいね。
でも、これも効く人と効かない人がいるのでしょう。
先週も面白い番組だったのですが、今週も目からウロコです。
楽しかったです。
今日も勉強しっかりしました。
とてもよかったです。
大人の勉強は、大切で楽しい。
私もそうありたいなあと、思いました。
明日はエミールさん冬講座最終日。
着物を着て、動きます。
今回は、楽しい行事もあります。
楽しみです😊
春講座も満席でキャンセル待ちです。
着物は早め早めに動いて準備していきます。
今からは、単衣や夏の着物の準備です。
今日は、胴抜きというお着物ができてきました。
これも便利な一枚です。
胴裏がついていない着物を胴抜きと言います。
八掛けは付いているので、袷の着物の季節だけれど暑い時期にぴったりです。
楽しみですね😄
今夜は鶏肉の味噌焼。
美味しかったです♪
ご馳走さまでした。
できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。
早めにおしらせくださいね。
お申込みお待ちしています。
会社説明
| 会社名 | 株式会社 山善 |
| 場所 | 〒770-8056 徳島市問屋町46番地 |
| 定休日 | 日曜午後、祝日、 第二第四土曜 |
| 営業時間 | 午前8時半~午後5時半 |
| TEL | 088-623-2366 |


