徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。
徳島は今日も晴れて、風が強い日でした、
風が強いと花粉も多い💦
鼻水と目の痒みが辛い女将です。
今日も日曜市は、賑やかでした。
お馴染みのお客様が寄ってくれました。
気持ちよくお買い物してくださり、ありがたかったです。
気温が上がり、一気に薄着になりました。
冬から春へ、身軽なお洋服や寝具が動き始めました。
今日は初めての生徒さんが、来てくださいました。
私の高校の後輩であり、娘の大学の先輩であり。
とても美人さんです。
着物が似合うだろうなあー。
楽しみです。
今日は長襦袢と着物を着ました。
初めてでしたが、すらすらと手を動かされました。
良き着物をたくさんお持ちなので、たのしみです。
頑張ろうね。
めったに無いことですが、予約時間を私が1時間間違えてしまいました💦
何とか着物は着ていたのですが、外でお迎えするはずだったのに、できなくて申し訳なかったです。
ごめんなさいねー。
気をつけようとと思いました。
午後から買い物に行って、その後少しリラックス
お抹茶でほっこりしました。
おまんじゅうは、カフェオレ饅頭。
昨日寄った前松堂さんで購入したものです。
中に餡以外にカフェオレ味のクリームも入っていました。
和洋折衷です。
いろいろ工夫されてるんだなあと、思いました。
その後、親友のお家へ。
お孫さんが産まれたので、お宮参りのお着物をお持ちしました。
家族の全員で選んでくれました。
これから家紋を入れてもらいます。
出来上がりが楽しみです❤️
徳川家康13巻読み終わりました。
面白くて一気読みしました。
家康は堪忍の人になっています。
国替されて、いよいよ江戸へ拠点を移します。
それを良きこととするか、悪きこととするか。
大きな転機になる場面です。
利休さんの命も危うくなってきた所でおわりました。
14巻がたのしみです。
では、また明日。

