本番は目の前 | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

3月3日は雛の節句。

良いお天気の徳島市。

日中はとても暖かくなりました。


お雛様は結局娘が嫁いだので、出さず仕舞い💦

しかし、ちらし寿司は、作ることにしました。

朝からコトコト具材を切って、炊いて。

こんにゃく、椎茸、蓮根、牛蒡、油揚げ。

人参とインゲンは別に塩茹で。


ここまで朝に準備してしておいて、着付けレッスンのお二人が終わってから、錦糸卵を作って。

炊き立てごはんを酢飯にして具を混ぜてしあげました。

お昼ごはんに頂きました。


季節の味はやっぱりいいですね。

美味しかったです。


本日は着付けのお稽古がお二人。

お二人とも、着る日が決まっているので、熱が入ります。

とても良い感じに着られました。

よかった〜。



晴れの日を楽しみにしています。


あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366