打ち直しの敷布団完成❤️ | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

寒かったですねー。

徳島も寒い日が続いています。

今日は冬至。

日照時間が一年で短い日。

陰が極まる日です。

明日から少しずつ陽の気が増えていきますね。


明日は新月。再生、ですね。

節目が続きます。

そして、徳島では明日は雪の予報。

昨日も夜に雨でしたが、今夜も雨です。

雨が雪になるのかなあ、心配ですね。

徳島は雪に弱いのでね。


お昼頃虹が出ていました。


見られてラッキー💕

虹を見るとテンション上がりますね。

すごくハッピーな気分になれます。


年末に使用される敷布団が出来上がりました。

年内最終日に間に合ってよかったです。


ふっくら、暖かそう❤️

打ち直しの綿に少し新しい綿を足しました。

ご希望の布団生地も選んで頂けました。


明日の天気を考慮されて、今日のうちに取りに来てくださいました。

車の後ろ側が満杯になってしまいました。

大きな車で来てくださってよかったです。


子供さん方が、喜んでくれますように。
ご依頼頂き、ありがとうございました。

冬至なので、今夜はかぼちゃで、ビタミンチャージ!
いつもなら煮物なのですが、今日はソテー。


本当は。チキンライスの予定だったのですが、味付けの最終段階で、冷蔵庫を開けると、ケチャップがー無いー🤣


これで二回目💦

ストックも、ないー😭

で、チャーハンに変更😄


女将あるある❣️でした。


かぼちゃのバターソテーは、とても美味しかったです👍(救い😄)







あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366