羽毛ふとんの仕立て替えのタイミングです | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

朝から北朝鮮のミサイルでたいへんなスタートとなりました。

西には中国、北にはロシアや北朝鮮。

日本は、そう言う位置にあることを忘れてはいけないんですね🥹


それでも、日常は粛々と過ぎていきます。

今日も全力疾走でした。


ダブルの羽毛布団の仕立て替えをたまわりました。


羽毛も完全洗浄して、側生地も良いものに。

二層構造に仕立てます。

サイズも今のサイズになりますので、10㎝ずつ広がりますので、少しダウンも足すことにされました。


ひと月ほど掛かるので、寒くなる前に出来上がりそうです。


Kさんは、着付け教室に来てくださっていて、それ以来、プライベートなことも話せるお客様です。

今日もひとしきり、私の話を聞いてくれました。

ありがたいことです。

これからもよろしくです。


明日はエミールさん秋講座のスタートです。

ゆきちゃんは、仕事が忙しくなって、しばらくお休みになりました。

一人席が空きましたが、キャンセル待ちというガッツのある方がいらっしゃる為、今回も募集は無しになりました。


今日は明日使うスライド作りの仕上げをしました。

喜んでいただけるといいなあと、思います。

楽しみにしていてね❤️








あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366