大人ゆかたは、素敵♥️ | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

良いお天気の日曜市。

朝早い時間に、大勢のお客様で賑わいます。

お洋服や、ガーゼの手拭いをお買い上げいただけました。

私は奥で着付けのお稽古。

今日は長襦袢の上に着ていただきました。

おはしよりの処理もして、とても綺麗に着られました。
大人の着物ですね。

麻の帯もよく締まって、いい感じです。
まずは、前回の復習から。
その後、この結び方を。
背もたれにも、もたれることができます。

たくさん着ていただけるといいなあ~と、思っています。

終わりの方で、日曜市を一巡り。
ガラスの花器を発見して、購入しました。

涼しそうでしょ。
早速、名残のアジサイを入れてみました。
アジサイが大きいので、ニ輪しか入りません
掛け軸も水墨画の瀧に変えました。

お昼から、米粉パンを買いに行きました。

最後の1個ですが、ゲットでしました。
よかった~。❤️

買ったら食べなくちゃ。
で、早速食べたら、ほんまに美味しい。
喜代美ちゃんの米粉パンは、最高です。
次男も感動していました。
なかなか美味しいと言わないのに、
「これ、美味しい❗️」って。
やっぱり、本物はちがうね。
あいさい広場の喜代美ちゃんの棚だけ、ガラガラでしたもの。
私もゲットできて、よかったです👍