春、花盛りの季節 | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

徳島繊維卸 山善の着物の先生てるよ女将です。

東北の地震、ほんまに大変です。

新幹線があんなに脱線するほどの揺れだったんですね。

怖かったと思います。

はやく収まりますように。


私はワクチン接種後も異常なく、元気に事務仕事をしました。

しかし、夜になったらさすがにどっと疲れた😖💦

今夜は早めに寝ようと思います。


帰ってきて、お庭を見てみると

お庭の花が花盛り。
季節がどんどん移り変わっていくなあと感じています。
ハナモモなんて、もうあかんのちゃうん?
て、程カラカラだったのに、ちゃんと花が咲いてきました。

植物の力ってすごいなあと、思います。

ユキヤナギもとても可愛い✨
花器に生けたいなあと、思います。

仕事をしてて、気がついたのですが、最近新札が多いですね。
一気に変わった感じがします。
これも、きっとコロナ対策の一環なんでしょう。
良いことですよね。
私もお札を触る度に手を洗うので、クリームなんて追い付きません。
新札だと、少しホッとします。
いくらキャッシュレスだと言っても、徳島ではやはり現金が多いですからね。

コロナ罹患者さんは、昔よりずっと多いまま推移しています。
一人や二人で大騒ぎしていたのは、なんだったんだろうね。
今年は卒業式が無事に行われた所が多いようで、本当によかったなあと、思っています。

別れの季節を経て、4月には新しいステージに進まれるみなさん、本当におめでとうございます。
入学式も楽しく行って欲しいなあと、心から願っています。😊💞
マスク。手洗い。
予防しましょう😄

ビタミンチャージできるよう、たくさん頂きました。
元気に明日も頑張ろう🎵

念のため。明日も教室はお休みさせて頂きました。
生徒さんにはご迷惑をお掛けしました。
ごめんなさい
m(_ _)m
来週には元気になってると思います✨


あなたのための着付け教室のご案内

できるだけご希望通りにとおもっていますが、難しい曜日もございます。

早めにおしらせくださいね。

お申込みお待ちしています。

 

 

ホームページ

Facebookページ

着物再生プロジェクト

 

 

 

 

 

会社説明

会社名 株式会社 山善
場所 〒770-8056 徳島市問屋町46番地
定休日 日曜午後、祝日、 第二第四土曜
営業時間 午前8時半~午後5時半
TEL 088-623-2366