昨日は、姪の結婚式でした。
お天気にも恵まれ、暑くなく良い気候の一日となりました。
午前中、鳴門市の「大麻彦神社」にて、結婚式を挙げました。
大麻彦神社は、お正月に外側からお参りさせていただいたり、よくするのですが、
中の拝殿に参拝するのは、初めてです。
白無垢の花嫁、羽織袴の新郎様、とても美しく厳かな雰囲気の中で執り行われました。
新郎様の誓詞は、よく通る声でしっかりと読み上げられ、気持ちが清々しくなりました。

その後、披露宴会場へとバスで移動。
ウエルカムドリンクが、とてもおいしく、喉の渇きを取り去ってくれました。

会場へ入る前に、「新郎のベストとネクタイ、花嫁のドレスの色当てクイズ」の投票があったり、
楽しいパーティーになりそうな予感です。
会場に入ると、席のナプキンの上に
ラベンダーの花にメッセージ。
一人ずつ言葉が違っています。うれしいなぁ。
男性陣は、胸ポケットにみんな差して飾りました。
主役のお二人は、和装から洋装へとチェンジ。
とても美しい二人に会場はため息に包まれました。
おいしいお料理に舌鼓を打ちながら、新郎さまから乾杯のご挨拶。
「今日の披露宴では、両親もお客様としてもてなしたいのです。」という
心からのメッセージ。
形式ばったご挨拶は入れず、それぞれのお友達からのメッセージのみで、
後は、全員参加型の披露宴となりました。
ウエディングケーキを食べさせるのは、恒例ですが、やっぱりほほえましかったなー。
新郎新婦が製作された、幼いころからの映像をみたり、
ブーケをくじ引きで引き当てたり、フラワーシャワーの代わりに
パールにレースの羽が付いた飾りでお祝いしたり。
お色直しの退場は、新婦さんは弟さん方と
新郎様は、お姉さまとお母様と一緒に退場されました。
それも、感動的~。
お色直しの結果、
クイズの答えは「紫」でした。
ラベンダー色の新婦のドレス、紫がかった青の新郎様のベストとネクタイ。
とっても素敵~。
高級なお肉が当たるクイズ企画でした。我が家は残念!でしたが、楽しかった〜
新婦の友人からは、似顔絵大会、
新郎のご友人方は、思い出ビデオ+歌と踊りを使って新郎の取扱説明書。
楽しいパフォーマンスでした。
おいしいお料理を頂きながら、全員で二人をお祝いする素敵な披露宴となりました。
新婦の弟さん製作のおめでとうビデオも素敵な出来栄え。
笑顔いっぱいの素敵な披露宴でした。
Sさんご夫婦に幸多かれと心からお祈りしています。
Yukiちゃん、本当に、おめでとう~♡
温かい家庭を築いてね。末永くお幸せに。