今、肌を美しく見せる色 | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

火曜の夜、「鴨、京都へ行く」という松下奈緒さんのドラマを見ています。
とても面白い~。奈緒ちゃん、ステキ。
美しい着物姿が沢山出てきます。
大好きな京都の風景も沢山。

松下さんは、昨日ピンクの着物をお召しになっていらっしゃいました。
とてもかわいかったのですが、前に着ていた黄色い着物の方がよくお似合いでした。
次回は、奈緒さんのステキな魅力をより一層ひきたてる着物をお召しいただきたいな~。

若いから、誰でも「ピンク」というわけでは、やっぱり無いように思います。
一人一人、似合う色、その時の自分を輝かせてくれる色があるようです。

その点、若村真由美さんは、自分に似合う色をわかってらっしゃるようです。
(「純と愛」のお母さん役とは、別人のよう。)
どの着物も若村さんをより一層美しくみせてくれています。素晴らしい。

似合う色も永遠ではなく、年齢やその時の状態によって少しずつ変化するものかもしれませんが
(髪の毛のカラーや、肌の色などなど)

自分を輝かせてくれる、助けてくれる一枚の着物をお持ちいただけるよう、
お手伝いしていきたいな~と、思っています。

6月の展示会