今日は、半日の日曜市でした。 | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

今日は、曇りの徳島市。
天気予報では、降水確率50%だったので、日曜市のことをとても心配していましたが、
なんとか、お天気もってくれました。ヨカッタ~。
今日は、夫と二人で日曜市をしました。
相変わらず、朝はヒマで、どうなるんだろう?と心配していましたが、
ぼちぼちとお客様が来てくださいました。
春のお洋服や、タオル類がよく売れました。
ご近所のお店さんからのご紹介のお客様もあり、
安心してお買い物して頂けました。有り難いですね。

昼食のおはぎを買いに出かけたら、藍住の大きなレタス2個で100円。
喜んで買ったら、もう一個おまけしてくれました。ウホホーイ。
おじさん、ありがとう~。
ニコニコと帰ってきたら、お隣の社長さんがたい焼きを差し入れしてくれました。
ありがとうございました。

昼から、「観桜茶会」があるので、今日は午前中で終了しました。
お天気が悪くならなくてよかったです。