青梅3kg | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

昨日は、小雨の日曜市でした。お客様も少なかったけれど、
バタバタと過ぎました。
お昼ごはんを買いに出かけると、日曜市の責任者の方が、
カッパを着て車の整理に当たってくれていました。
「雨の中、ご苦労様です」と会釈をすると、
「私たちも頑張っているから、山善さんも頑張ってよ~」と、逆に励まされました。
目から鱗!
雨だから・・・とか、人が少ないから・・・とか、言い訳してもしかたないなあ~。
状況はみんな、一緒なんだから。
雨の中、頑張ってくれている方々がいるから、こうしてお仕事をさせてもらっているんだなぁ。
と、気持ちの持ち方を変えました。本当に感謝ですよね。
そうしているうちに、お仕舞いの時間が来ました。
片付けにかかっていると、懐かしい小売店さまが訪ねてくださいました。
いろいろ、話をして、なんと、青梅を3kgもくださいました。
神山の梅は良質です。
昨年はあく抜きで失敗したので、今年はばっちり漬けなくっちゃ。

で、自宅に戻り、漬ける瓶探したのですが、結局見つからず・・・・。
1個は出てきたのですが・・・。
夕方氷砂糖と共に購入しました。
1キロは梅酒に2キロは梅シロップにしました。
写真は、昨夜つけた梅の今朝の状態です。
左がシロップ、右が梅酒です。
梅 
成功しますように・・・。

今日は、朝から先週やり残した仕事の続きで、バタバタと。
明日も、忙しそうです。
頑張ろう~!