お濃茶は、甘くておいしいヨ | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

昨夜、義母の3週目の法要でした。
末っ子は、小雨の中の体育祭でぐったりしていて、行けませんでした。
夫の実家に向かう途中、義兄から夫のスマホに電話が入りました。
前の携帯だと、すぐ受けることが出来たのですが、スマホは慣れていない・・・。
運転中の夫は「出て~」と言うけど、「キャー、どうしよう!!」
もう、おっかなくって・・・。
隣にいる娘に助けてもらって、なんとかなりました。
冷や汗ものでした・・・。
あかんなぁ~。トホホ。

昨夜、お茶の練習でしたが、私は参加できず、今日の練習に入れてもらいました。
今日は、小学1年生、3年生、4年生と、先生の姪御さん。

もう小さいのにバッチリ!で、今日はお薄の流し手前を勉強しました。

難しいのにすらすら手が動きます。
もうびっくり~。
私、だいじょうぶかしら?
でも、主菓子、干菓子、お薄と、お濃茶を頂き、とても幸せな気分でした。
姪御さんはお濃茶のお手前をすらすらと。
さすがです~。
私も、いつか、ああいう風になりたいなぁ~。
楽しみです。
来月、盆略手前から復習します。
ガンバルゾ~!!