カンブリア宮殿 マックの原田社長さんの話 | 徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

徳島卸問屋 山善 哲代(てるよ)女将のぽっかぽかブログ

着物の先生、てるよ女将山口哲代です。着付け講師、着物再生、着物の整理収納が得意な 呉服卸(株)山善の二代目女将です。
女将の日常や大好きな茶道や読書、日々の出来事を綴っていきます

先日、テレビ東京のカンブリア宮殿に日本マクドナルドの原田社長さんが出演されていました。
マクドナルドは店舗数が減っているにもかかわらず、売上高は上がっています。
デフレの今の世の中で、V字回復。客単価も上がっているそうです。
すごいですね~!!
どのようにされたのかを、話していらっしゃいました
あの激安価格からよく抜け出せたなぁ!と、思ってよ~く話を聞きました。
まず、立て直す強い気持ちでリーダーシップを発揮されたこと。
現場に足を運んで実際に味を確かめ、メイドフォーユーの機械をためらいなく導入したこと。
まずは、味から見直したと、いうことです。
これって、原点回帰ですよね。
とても大事。
おいしくなければ、どうしようもないですもんね。
それから、人材育成。どのように、すばらしいアルバイトさんを育てたか。
自ら成長していくアルバイトさんが描かれていました。
ほんとうにすごいです。
さすが、マック!!仰天しました。
商品開発、値段設定、受注システム、練りに練った戦略がありました。
その後、質疑応答もありましたが、社長さんの頭の良さと温かさが現れていたように思います。

私は2ヶ月に一回行くか行かないかですが、少し見る目が変わりました。
大企業とは同じようにいきませんが、学ぶところの多い話でした。