手元に、去年と今年の
日赤大阪(日本赤十字社大阪府支部)の
広報誌があります。




毎年ほぼ決まった様式のようで、
変わるのは写真や
(中面の)レイアウトくらい。


しかし、昨年と今年で一か所、
大きく違っているところがあるな・・・と。


しかもその差は、
見る人の“納得感”に
大いに影響してくるな、と。

 


もしこの冊子の関係者の方がいらしたら、
“見る人の視点”ということで
参考にしてもらえたら、と思います。


今日も“根っこを掘り出す”堀美和子のブログに
お越しくださり、ありがとうございます。
あなたに感謝ですっ!







Webでも公開されてますので
リンク張っておきますね。

令和4年度(今年)

令和3年度(昨年)



ほぼ体裁的には一緒なので、
「どこが違うねん!(`´)」と
叱られるかもしれません。アセアセ


でもね、今年の2頁目と、
昨年の2~3頁目を
見比べてみてほしいんです。


私は口を挟みませんので、
まずあなたの目で確かめてみてください。



比較して頂けましたでしょうか?



どっちも固い内容には違いないんですが、
どっちに「そっかぁ。(*゚ー゚)( 。_。)」と
思われましたか?





その「そっかぁ。(*゚ー゚)( 。_。)」感は
なぜ生まれたのでしょうか?







恐らくなんですが、
「そっかぁ。(*゚ー゚)( 。_。)」度は
昨年の方が高かったと思います。



その理由は恐らくここか?、と。
         下矢印

 

 





特に上の写真。

災害救助の現場でよく目にする救急資材の
値段ってそうなのか・・・
と思われませんでした?



それを知った上で二枚目を見ると、
「1,500円の寄付で毛布」という記述が、
「なるほど」と腑に落ちます。グッ




残念なことに、今年度分には、
同様の記述がありません。汗

単なる(と言っては失礼ですが)
字ばっかりの活動報告に
なっちゃってます。滝汗





どちらが「少しでも寄付しよう」
という気になるかといえば、
断然昨年の方。




分かってほしいなら、
できるだけ、読まずとも

“見て分かる”形で示す。

分かりやすくして、

悪いことはないビックリマーク


この大切さを教えてくれる
絶好の教材だと思いましたので、
2年合わせて取り上げさせてもらいました。



ご訪問ありがとうございました。m(_ _)m
人気ブログランキングの応援をして頂けると嬉しいです。