パスヲです。
タコ釣りのラインの選び方、悩みませんか。
ナイロン・フロロカーボン・PEどれがいいのー?と。
あと、ラインの太さ。これも悩むと思います。
実際パスヲは凄く悩みました![]()
で、何年もかけて、いろいろ試してみました![]()
(4年ぐらいは、あれこれ試しました。)
その結果を今回はお知らせしようかな、と思います。
参考にしてねー。
PEライン8号直結でOK
まず結論から。PEライン8号の直結がオススメです。
で、タコルアーとの結び目は、"ビミニツイスト"ですね。
これね![]()
ビミニツイストは、慣れるまで面倒に感じるかもしれませんけど、覚える価値有りです。
ライン2本が重なってるので耐久性抜群だし、ルアーチェンジもサクッと出来るので、タコ釣りに最適![]()
教科書的なセッティングだと、根ズレに強いフロロカーボンをリーダーとして使う思うんですけど、パスヲは面倒臭がりなのでやってられません![]()
それに、8号ラインにしておけば、リーダー無しの直結だろうとも、余程のことが無い限りラインブレイクは無いです。
なぜ太いPEラインを使うのか?
これは、"根掛かりルアーの生還率アップ"と、"デカいタコが張り付いても戦える"からですね。
8号まで太くしておくと、根掛かりしてもほぼ針が伸びて戻ってくるし、デカいタコがべったり張り付いてもラインブレーカーを使えば剝がせます。
ちなみに、パスヲ愛用のラインブレーカーはこれ。
Dリングに引っかけれるから超便利。
ラインブレーカー無しで8号ラインが根掛かりしたら、そこで試合終了ですよ。
バス釣りのノリで、ロッドを縦にして引っ張ったらリールがご臨終コース一直線です![]()
(パスヲが実際にやってるので効果は保証します。)
国産ラインか、それとも激安ライン(海外)か
安心を買いたいなら国産ライン。当たりハズレがあっても良いから安く済ませたいなら激安ラインと言った感じです。
性能的に違いはあるのかどうか?ですけど、当たりの海外製ラインなら普通に使えますね。
ただ、海外製ラインはハズレを引くと途中で結ばれてたり、100m巻いたところで擦り切れそうな部分が出て来たりと、若干(?)の問題は有ったります![]()
国産の約半値なんで、文句は言えないかなぁと言ったところ。
国産ラインのオススメだと、ここら辺ですね。
海外製ラインが欲しいなら、楽天とかアマゾンの口コミをチェックして、大丈夫そうなものを買いましょう。
ただ、博打ですけどね![]()
パスヲ的まとめ
タコ釣りなら、PE8号の直結で、結び方はビミニツイストがオススメですね。
あと、しつこいようですけど、ラインブレーカーは絶対に持っていくべきです。
たまに、根掛かりしたときにラインを手繰り寄せてハサミで切ってる人がいますけど、他の釣り師に迷惑だし、何より海が汚れるのでやめて頂きたい。
(なんか引っ掛かったぞ・・・?と思って引き上げると、大量のライン付きタコルアーとかよくある。勘弁して
)
タコ釣り師ならラインブレーカー持参。
これはもうマナーですね。
以上、パスヲでした。
オススメの国産ライン

持参必須アイテム
できるだけ海を汚さないためにも、PE8号とラインブレーカーは必須なんだなぁ パスヲ


