感動のエジプト紀行8日間 5日目その2 | pasturelandの見聞録

pasturelandの見聞録

世界中のあっちこっちどっち…と行った旅の記録です
最近はセカオワやヒゲダン、YOASOBIとかのライブ記録も

前回、何故か載せ忘れたのが、これ↓

一緒に行ったkさんと何故か同じラクダに乗った写真です。

一人1頭でもよかったはずなのに、どうしてそうなったのかはもはや記憶の彼方ですね。

 

昼ご飯?だと思われます。

 

昼からは古王国時代に栄えたメンフィスへ。

古王国時代といいながら、この彫像はラメセス2世。

 

ラメセス2世ってあっちこっちに巨像をつくってるよなぁ。

 

サッカラの階段ピラミッドとダハシュールの屈折ピラミッド。

あれ?屈折ピラミッドは午前中に見たんだっけ?行程表にはサッカラと一緒に午後見たことになってるけど…忘れた!

 

夕方からは、ナイル川クルーズです。

このクルーズ船でナイル川を楽しみます。

 

こんな感じですね。悠久のナイル川ですなぁ。

 

で、ご飯の後にダンサーさんたちの舞踊が見られます。

写真はこの方だけですが、スーフィーの舞踏もありました。そちらは動画だっけ?写真には残ってませんでした。

そして5日目の夜も更けていきます...。