九寨溝・黄龍と楽山大仏・成都6日間 3日目 | pasturelandの見聞録

pasturelandの見聞録

世界中のあっちこっちどっち…と行った旅の記録です
最近はセカオワやヒゲダン、YOASOBIとかのライブ記録も

2021年の8月に書いてから随分間が開きました…。

 

九寨溝ツアーの3日目です。

 

こちら、連泊したシェラトン九寨溝の駐車場で撮影したものです。

風情がありますねぇ。

 

で、九寨溝の入場口までバスで移動。

ここからは、専用のバスで巡ることになります。

写真を沢山撮ったものの、どれも似たり寄ったりの写真です。

厳選したものだけで、以下省略です^^;

 

 

四川省、アバ・チベット族の居住区ですので、このような水車式マニ車(マシモ車)もありました。

 

諾日朗瀑布と思われ…。

 

樹正瀑布と思われ…。

 

長海と思われ…。

 

…とまぁ、もはやどの湖かすら覚えていない有様です。

そして、2017年に大地震があり、観光客の入場が規制されました。

さらに2020年からは新型コロナウイルスの流行もあって、九寨溝観光は再開できていないように思われます(中国の国内旅行としては再開しているのでしょうが)。

 

12年も前のこととはいえ、もう少し覚えているかと思ったんですが…黄龍や楽山の方に記憶が偏っているようです(笑)