*さくらんぼのチーズタルト* | 容器なブログ

容器なブログ

製菓グッズのお店、ペーストリートの公式ブログです。

*さくらんぼのチーズタルト*




さくらんぼを使ったレシピの定番、チェリータルトです。
缶詰を使ったものもいいですが、生のさくらんぼで作ったタルトは格別です♪ 




このレシピは
P105サーキュラーカップ(ハウス)を使用しています。





■材料<4個分>

【チーズクリーム】
ダークチェリー(生) 約40~50個 / カッテージチーズ 50g / 卵 1/2個 / 砂糖 15g / 
薄力粉 大さじ1 / 生クリーム 50cc / レモン汁 大さじ1

【タルト生地】 
薄力粉 200g / 卵黄 1個分 / 水 大さじ2 / 無塩バター 100g / 砂糖 20g/ 塩 小さじ1/3






■下準備

・タルト生地の薄力粉と砂糖、塩は合わせてふるっておく。 
・タルト生地のバターは湯せんで溶かしバターにする。 
・タルト生地の卵黄と水を混ぜ、よく溶いておく。 
・オーブンを180度に温めておく
・さくらんぼの種を竹串を使って取っておく。
  




■作り方


1.タルト生地を作る。
  ボウルにふるった薄力粉、砂糖、塩を入れ、水で溶いた卵黄、
  溶かしバターを加え、よく混ぜる。
  ひとつにまとまったら、ラップで包み、冷蔵庫で約1~2時間寝かせる。


2.(1)の生地をのばす。
  麺棒で左右に押しながら、型よりもひとまわり大きい円形に伸ばしていく。
  生地を型に押しつけながら密着させ、生地の淵にフォークで模様をつける。
  

3.底に穴をあけ、卵黄(分量外)をぬっておく。

 


4.チーズクリームを作る。
  ボウルにカッテージチーズと砂糖を入れ、よく混ぜ、
  溶いた卵を少しずつ加えながら、さらに混ぜる。



5.(4)に薄力粉を加え、さっと混ぜ、全体がなめらかになったら、
  生クリームとレモン汁を加えて混ぜる。



6.(3)の生地に(4)のクリームを4等分(約30g)にして流し入れ、
  上から種を取ったさくらんぼを並べる。



7.180度のオーブンで約25~30分ほど焼く。





■ポイント
・さくらんぼの種を取るときは、竹串を刺し、種の周りを一周するようにひっかいていくと、上手にとることができます。 







*ラッピング参考例*

 






ランキング参加してます♪

クリックしていただけると嬉しいです(ゝω・)

↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓  ↓


容器なブログ  


*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*

ペーストリート 本店
http://pastreet.jp/  

ペーストリート 楽天市場店
http://www.rakuten.co.jp/pastreet/  

ペーストリート amazon店
http://www.amazon.co.jp/shops/AQSQS55ZEFBWX  

ペーストリート Yahoo!店
http://store.shopping.yahoo.co.jp/pastreet/index.html  

*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*:;;;:*゜。+☆+。゜+*:;;;:*