アメリカドラマなどを見ていると“Three Strikes”というフレーズが出てくるのを聞いたことがあるでしょうか。

 

これはThree-strikes law…過去に2度有罪判決を受けた人が3度目の罪を犯すと、罪の軽重を問わず終身刑などの重い刑が科せられる、という法律からきています。

 

実はこの“Three strikes”、単なる法律用語というわけではなく、日常でルールとしている方が案外多いのです。

かくいう私もその一人。

お仕事でも人付き合いでもこの“Three strikes”ルールを基本にしています。

 

✔3度お断りされたら、その方にはお声がけしません。

✔3度同じようなミスをされたら、同様のお仕事は頼みません。

 

そして3度パワハラを受けたら、はっきりと本人に伝えます。

そんな3度目がまさか起きるとは。。。

 

この社会まだまだ女性を低く見ている男性が本当に多いようです。

問題とも言えないことに対して、自身の個人的なイライラをぶつける…おそらく多くの方が“我慢する”のかと思うのです。

 

我慢するというよりも、これぐらいのこと適当にあしらえるべき、そう考えている方が多いようにも思うんです。

私も2度はこれぐらいのことスマートに処理したほうが良い、そう思っていました。

 

闘うことはしないけれど、言うべきことは言う、そういう姿勢はこれからもずっと大切にしたいと思うのです。

 

Stay Safe♡

 

image