今日も雨まじりの東京です。
私にとっての縁起食…琥珀宮の北京ダッグ。
美味しいだけではなく、縁起食というか験担ぎとして、頂くもののひとつです。
今日は、3月の人間ドッグで右乳房の石灰化について、この数年少しずつ増え続けている(と言っても、素人の私が見てもあまりよくわからない程度なんですが。。💦)、とのドクターからの指摘で、再度マンモグラフィを撮る日だったのです。
もし、今日改めてマンモグラフィを撮って、やはり石灰化の増量(?)がみとめられる場合は、病院での検査に…と言う流れでしたので、私はもうドキドキ。。
ということで、検査の前にご家族さまがお仕事を抜けて琥珀宮に連れて行ってくれたのでした。
おかげ様で、今日の結果では石灰化が若干減っていて、3年前ベースになっていたので、改めて経過観察…次回は6か月後です。
アラフィフともなると色々ありますね💦
けれどいつも気を付けているのは、とにかく深刻になり過ぎず、一つひとつ目の前の選択肢をしっかりと選びながら、すべきことをする。そして頼れるものにはしっかり頼る!
私は“カラダは心の影響を確実に受ける”という信条の持ち主なので、自分の心を軽くする験担ぎはとても大切だと思っているんです。心が軽くなって、なおかつ楽しい時間が過ごせる!一石二鳥ですものね。
みなさまも気がかりなことがあったらお早めに!
明日も素敵な一日にしましょうね。