登場したキャラクターが即亡くなる物語という事が分かった凄まじい回でしたね~…。
兵士が巨人に向かった瞬間、「( p_q)あああああw」ってなる。心臓がヒュン!ってなる。
ついでにキャラの輪郭が太かった気がする。
そしてそして!初陣です!
凄い顔です…誰だか知らないけど御苦労様です…!
前衛部:駐屯兵団の迎撃班
中衛部:司令班率いる訓練兵団
後衛部:駐屯兵団の精鋭班
駐屯兵団と言えば、一話で飲んだくれていた暇な環境しか知らない。
まぁ100年も巨人が現れていないので、立体機動装置を使う機会が0なはず。
頼りねぇ~~~~~
中衛の訓練兵もヤバいだろ~~~~~
んで、何ですかあああああああああこれはあああああああああああああああ!!!!
トーマーーーーーーーーーーース!!!!!!!
(自粛)
不気味だしキモイし…
母親もビックリしたし(見せるな)…
「もうダメだ(→o←)」としか思えなかった結果ダメだったけど…
キレたエレンに続いた事から全員が大変な事に。
結果、エレンのいた班はアルミンを残して全員がお亡くなりになりました。統率されないとそうなるのか。
一番右のサラサラヘアーの兵なんかは台詞も無かったんじゃないか?ww
アルミン以外という事は、主人公のエレンまでパックンチョされたという事です。
主人公なのに!こんなんじゃウォール・ローゼは死守出来ないぜ!
あ、でも孫悟空は頭に輪っか付けて降臨していたな…
エレンも降臨するのかな…
ミーナの目線、立体機動の移動中に仲間がやられていたのか…
バルト侯のお城だそうです。
↓部下がそばにいないとオロオロする侯爵ノ図
侯爵という事は王ではないのか。
兵士を安い命だと。何やこのオッサンヽ(`Д´)ノゴルァ
その広大な庭を民に無料で貸し出さんか!
憲兵団の旗があったけど、周りに憲兵団がいない。
ただ土地を分け与えられた貴族としてウォール・ローゼに住む貴族なら、呑気でいられないと思わないか?
人類補完計画的な壁世界での貴族は無駄だなぁ。
渋々オッサンの相手をするピクシスって駐屯兵は何者?
同じハ坊主だからキース教官かと思っちゃった。
ピクシスさん
キース教官
別人…。
ピクシスの部下らしき駐屯兵団。
私、てっきり子安武人さんの声とばかり思っていたんだけれどもEDに名前が無かったww違うのかwww
スマートな物言いで、オッサン侯への嫌味もジャスティスな感じ~。
仲間にならないかな?かな?
そして肝心のエレンですが…
OPで「俺、活躍します!」的な感じで張り切っている主人公がこのまま終わるワケが無いだろう…たたた多分。
やはり某サイヤ人の如く天使の輪っかを付けて地上に舞い降りるのだろうか。或いはアルミンの脳に語り掛けたり(ry
そんな事になったら漫画になってしまうな。漫画やけどな。
OPの最後辺りで調査兵団の旗が靡いているが、OPに映る兵士はエレンを含め訓練兵なので後に調査兵団へ入る暗示だろうか。
が、あんな事になったし超不安になってきたぜいw
やっぱりレギュラーが良い by 鈴村健一
ガンダムも演技によっては主役でも殉職すると監督さんが言っていたそうな。
調査兵団は殉職率半端無いけどな!www
その前に、作画スタッフの心労が心配であるwwwwwww
頑張れ作画兵団達。うおおおおおおお!!!
監督さんがツイッターでアニメーターを急募していたそうだが納期とかマジで大丈夫だろうか…www
今後、エレンを外の世界へと導いた流れでアルミンの主人公バージョンだったらどうしよう!