はじめまして!
主催メンバーのそうりょうたんです。2才と4才の男の子の母です。 まずは自己紹介。

山梨県生まれ山梨県育ち。 高校卒業後、色々な仕事をしながら、自分ができることをさがしました。 23才で、これだと思いたち(思いたったらすぐ行動しないと気がすまない私あせる4年間の学生生活をへて
看護師に。 現在は育児がお仕事です。

今興味のあること
マクロビオティック パン食パン作り、お菓子作り。 好きなこと
読者 ライブに行くこと。(夫と)
子供ができる前は、スキースノーボードもよく行きました。(何でもチャレンジしますが結構飽き性ガーン)

そんな私のママイキの出会いは、主催メンバーのみゆきさんからのご紹介。 それまで、ママイキのことはまったくしりませんでしたが、みゆきさんの 夫や子供に怒らなくなったという言葉が、えっ本当に!?聞いただけで怒らなくなるなら、私も聞いてみたいと思いました。

というのも、私も毎日の子育てで悩んでいたから。兄弟が年が近いので、毎日母の奪いあい。おんぶに抱っこの生活が続き、イライラ。長男にはガミガミ。本当に怒ってばかりで、毎日寝顔を見ながら涙し。
今でこそ少し落ち着きましたが、それでも怒っては反省の毎日です。

ママイキを知って、私はまずはコーチの本を読みました。 そこでちょっとした変化が。 夫に対しての接し方がかわり、ケンカも少なくなりました。前は夫にもよく当たり散らしていたので。
本を読んだだけで、変わるってすごい!! 今は自分も早く受講したい気持ちでいっぱいです。

そして、
今回主催をやらせて頂けることになりました。皆様どうぞよろしくお願いします。 ママイキ132期での新しい出会いを楽しみにしております。
はじめまして。

主催者No.1(?)十六夜と申します。

6歳と4歳の男の子の母です。

超短気なわたし、

日々子育てにイライラしてばかり。
時には子供を叩いたり、蹴ったりすることも・・・。
これって虐待だ~。
かわいい子供たちの寝顔を見ながら、
毎晩反省・・・。

そして、

大切なパートナーに対しても、
日々イライラしてばかり。
なんで色物のシャツを裏返して干さないの!(怒)
いろいろ洗い物してくれたのに、
なんでシンクに菜箸だけ残すの!(怒)

そんな些細なことにイライラして、

怒鳴り散らす・・・。
さすがにパートナーの寝顔を見ながら反省することはないけれど(笑)、
こんなにやってくれてるのに、
これ以上いいパートナーはいないって友だちに言われるのに、
怒鳴って悪かったな、
と思うくらいの良心は残ってる。


何とかしたいと思っても、

今までの自分をなかなか変えられない。
このままじゃ大切な家族は犠牲者だ~。


と思っていたところに、

今回一緒に主催をするみゆきさんから
「十六夜さん、
ママイキ受けてみない?」
と。
「わたしも前は十六夜さんみたいにパートナーに対して
腹を立てることが多かったけど、
ママイキ受けてからはそういう気が起こらなくなったよ」


え゛。

ママイキを受講するだけで、
腹が立たなくなる?!
そんなことがホントにあるなら、
ぜひ受講してみたい!!!


実は、ママイキの名前は知っていました。

でも、その時はわたしのアンテナに引っかかって来ませんでした。
それが・・・、
巡り巡って今回、
なんと受講生ではなく、
いきなり主催をさせていただくことになりました!!


皆さん、どうぞよろしくお願いします。

受付は2010年10月22日開始です。
皆さんにお目にかかれることを、
楽しみにしてます♪






あの

ひろっしゅコーチが甲府へやってくる!

ママイキ 山梨で3度目の開催です!



子どもはかわいいし、子育て頑張っているけど息苦しくなることありませんか?
ついつい、叱ってばっかりで、イライラがつのっていませんか?
視点を変えることで楽になりましょう。

ママがハッピーだと、家族もハッピー♪
そんなママの第一歩を応援するのが、このママイキです。

コーチングは コミュニケーションの技術 です。

ママイキ講座は、ママの特徴に合わせてアレンジされているから

とてもわかりやすく、受講したその日から、すぐに実践できます。

講座はいつも笑いあり涙あり・・・
受講した2時間後には、スッキリ笑顔のママ達が・・・
そして子供・夫・親・ママ友達との関係にもきっとよい変化が・・・

ママのイキイキ応援プログラム(通称:ママイキ)は
現在、口コミとリピーターでどんどん広がり、
関東のみならず、札幌~福岡と全国各地で大人気の講座です。
そのほとんどは現役ママによって主催されています。


ぜひお友達もお誘い合わせのうえご参加ください!



【講師】山崎洋実

ママのためのコーチングの第一人者 自身も子育て真っ最中の現役ママ

昨年は160本のセミナーをこなし、新聞、雑誌、取材多数。

著書はアマゾン子育て部門第1位となる。




【日程・会場】


  2011年1月22日(土)9:30~11:30 リバース和戸

       2月 5日(土)9:30~15:00  リバース和戸

       2月19日(土)9:30~15:00 リバース和戸



【内 容】


  第一部「聴く」

見つめてみよう、自分の気持ち 聴いてみよう 子どもの心


  第二部「承認1」

自分をもっと好きになろう。自分の持つ基準に気づいていますか?


  第三部「承認2」

伝えよう自分の気持ち


  第四部「区別」

悩んでいること それは本当にあなたの問題ですか?


  第五部「価値」

自分の価値を掘り起こそう。そこから未来の私が見えてくる!



【定 員】

   

先着45名



【参加費】


    詳細は別途告知いたします

     


【託 児】


    先着15名



【申 込】


   2010年10月22日より開始いたします。



【主 催】


    パステルの会


 



【その他】


   *主催はボランティアで活動しております

   *ネットワークビジネス・宗教・人格改造セミナーの勧誘目的での参加は

    固くお断りします。