何しろADHDなので、全くやる気が起きなかったり、

この先何をしていいのかわからない状態になったりするのです。

 

年に何度か、途方に暮れて気分が底辺に落ちる事があります。

 

何かヒントはないかと検索したりしたことがありました。

そんな時はこうすると良いというアドバイスがたくさんヒットします。

 

参考になったりもしますが、急にすごく頑張れる人になれる訳でもなく、

要は本人次第という事になりますね。

それができるならこんなに困ったりしてないです。

 

 

 

そんな中で、なるほどと思った事が書いてあるのを目にしました。

 

「頑張る必要はない。死ぬ日までちゃんと生きる事。」

 

なるほど。

基本中の基本ですね。

頑張らないといけないという強迫観念に近いものを常に感じて生きているのかもしれません。

 

それと、更年期障害について調べていた時だったか、

やっぱり、なるほどねと思った事がありました。

 

「子育ても終わって、がむしゃらに頑張る必要がなくなった為、

やる気が出ないという事も考えられる。」

 

確かにそうかもしれません。

私もひとりで子供二人を中学、高校、そして大学に通わせるのは、本当に大変でした。

離婚できて本当に良かったのですが、

子供たちには申し訳ない気持ちでいっぱいでした。

自分を痛めつけるかの如く、ハードに仕事をしていました。

 

今は何かを目指して頑張るという気力はありませんが、

些細な事でも「目標」があるともう少し先に進めるかもしれません。

 

*例に出したふたつの記事ですが、結構前に見たので、

どなたの何の記事だったか検索しても見つけられませんでした。

すみません・・・

 

 

 

にほんブログ村 メンタルヘルスブログ 大人のADHDへ
にほんブログ村

 

にほんブログ村 ライフスタイルブログ 50代の生き方へ
にほんブログ村