昨日の朝7時ナチュール玄関を出ると・・・こんな状態でした↑↓
うちは京都の南の方であまり大雪になることはないのですが・・・
さすがに今回の”10年に一度の寒波”がくるとこんなに雪が!!!
ってほど降って驚きました!!!⛄⛄⛄
もうかなり前から天気予報やニュースで情報を得ていたので・・・
一応前日(1/24)はいつもの予定をかなり前倒しにして私達姉妹
は備えていたのですが、、、
◎母の在宅介護チームのなかには
判断・決断を読み間違えていた人もいて。。。
ちょっと大変なことになっていました!!!!
そのことをインスタで投稿しました
↓
↓
↓
ほんとうに
私たち姉妹は自分たちの事だけでなく
要介護5の母の在宅介護を介護離職しないでやってるので
もうね、事前にかなりの準備や対応策を講じておかないと
急な変更等は難しくなるんですよねぇぇぇ
昨日の朝8時過ぎにうちにデイサービスの方から電話って!!!!!
まず、かけるとこ間違えてるし、おまけに8時過ぎの判断は遅い・・・
いや、この時点ではまだ”少し遅れる”という連絡だったので判断は
できてなかったか。。。
前日のお昼頃
妹は来訪されたケアマネと
雪予想の1/25のデイサービスのことを思案し
念のためにデイサービスに電話して確認しました!!!
す・る・と
『スタットレスなので大丈夫ですよ!通常通りお迎えに行きます!』
『あのひと強気やわぁ~大丈夫なんかなぁ~』byケアマネ
まぁね、あのお昼の時点では百歩譲って仕方ないとしても・・・
夕方5時ころより雪が降りだしあっというまに周りは真っ白・・・
さすがにこの時点では判断&決断すべきでしょう
すぐにヘルパーさんの会社より慌てた感じで連絡ありました!!!
(※デイサービスがやるのでヘルパーさんもくることになってた)
『すみません!もう雪が積もってるので明日バイクで無理です!』
で、ですよねぇ~
こんなに雪が降り積もってる状態なら明日の朝は凍結でしょうし・・・・
きっと交通機関や道路にも影響出て通常どおりは無理でしょう
と、さすがにデイサービスからも連絡来るかな?と思っても来ないので
妹は仕事を休む都合もあるので6時ごろ電話をして確かめると。。。。
『大丈夫ですよ!もしかしたら・・・5分~10分遅れるかもですけど!』
妹はこれを聞き、へぇぇぇすごいなぁぁぁっこういうことにも対応
できるスキルがあるデイサービスなんやぁ~と思ったのです
では、朝のヘルパーさんが入れないので自分が母の支度をして、9時
にデイサービスへの送り出しをしないといけません!!! ➡ 8時半出社
の職場には遅刻になるのでその連絡をしました➡10時出社に変更!
おまけに妹は車通勤ですが、雪の為徒歩です!スノーブーツ用意して
母9時頃送り出し徒歩で30~40分ほどで職場につくかな?段取り
前日私も妹も翌日の大雪予想に備えていろいろ段取りしてました
私もノーマルタイヤなので実家に帰れないかも?なので、前日は
いつもより2時間以上早めに行動し、翌日分のカレーを作り置きして
4時半には帰宅しましたその後30分ほどで真っ白な雪景色に
ほっ、よかったぁ~
ギリギリ間に合った
翌朝、妹はヘルパーさんが入られないのでいつもより早めに起きて
母の支度をしていました!!!ちょうどおむつ交換してるときに・・・
私が電話しました!!!
『今、●●(デイサービス)より間違ってこっちに電話あって
お迎え遅れるみたいやわ~~』
妹も仕事があるので母のおむつ交換を終えてからすぐに折り返し
デイサービスに電話し、どれくらい遅れるのか確認すると。。。
『たぶん・・・、5~10分くらい???』
そのくらいならと思ったけど、やはり雪の影響があるので念のため
妹は職場にもしかしたら少し遅れるかも?と連絡をいれました
妹は必死で集中したせいかお迎え予定の10分前には母にマスク
もつけていつ来られてもOKな状態に仕上がってたみたいです
雪の中来られるのでお待たせしたらアカンしねぇ~と
母と妹が自宅待機してると・・・妹の携帯に連絡(朝一度私に間違っ
てかけてきたので妹はもう携帯番号を伝えていた)があり。。。。
『あ・あのぉ~・・・〇〇橋(実家の近くの橋)がすごい渋滞で・・・
今日はお迎えに行くのが難しいです。今日はお休みでお願いします』
えぇ~~~!!!
ありえへんし、ありえへんし、ありえへんしぃぃぃ
だ・か・ら
早めに前日のお昼から確認してて
夕方の大雪になり再度確認したやん
キッパリと
(どこからでてくるその言い切り方~ってほど)
大丈夫 ってゆうてたやんね???
妹は内心ブチ切れてたけど、それはぐっとこらえて。。。。
(※今月デイケアでコロナクラスターの為、急遽このデイサービス
で対応してくださってて・・・去年もで、お世話になっているのです)
『・・・・・わかりました』とこたえて切り、速攻職場に連絡!!!
『す、すみません!!!今、母のデイサービスより連絡あって今日は
お休みさせてくださいとの事で・・・、母を一人にできないので急に
申し訳ないのですがお休みさせてください』と平謝りです
これが一番いやだったのです
私も妹も。。。
だからこそ
事前に早め早めに情報収取して段取りをしてるのです
な・の・に
結局こんなことのなって仕舞ました
母をもう一度お出かけ着から部屋着にお着換えしてベッドでやす
ませて、一通りのことを済ませてから妹は私に電話してきました
『ちょっと聞いてくれるぅぅぅ!!!』
ええ、愚痴電話です
小一時間程妹の愚痴を聞いてから。。。
お互い次の家事が待ってるので電話を切りました
私は午後出社する旦那はんのお弁当仕上げ(作ってる途中に電話)
妹は母のお昼の胃ろうの準備や乾燥機をかけてる洗濯物等々。。。。
ええ、
お互いに忙しいのです
だから予定が急遽変更とかできるだけ避けたいのです
自分の事だけならまだしも・・・家族の在宅介護してるとほんと
イレギュラーな事態は大変ですまっ、そういうもんですね
昔は時々こんな雪が降ることもあったのですが・・・・
ここ最近はめったにないのですっかりよわよわ~
なんだかちょっと思い知らされた感じです
日々いろいろです
日々是好日
『夫源病④』は、こちら
『夫源病⑤』は、こちら
ベイスベイス~ https://kyotonature.thebase.in/