そうそう、書こう書こうと思っていたことに、先日「コーヒーストーリー ニシナ屋」

さんであったコーヒー講座のことがあります☆

これ、19日のことなので1週間ぐらい経っちゃったんだけど・・・なく


ちゅーピーママの“プチプチ講座”というもので参加してきたのですが、コーヒーのこと、ちょっと詳しくなっちゃいました♪


例えば・・・・


①値段が高いものが必ずしも美味しいわけではない。鮮度が大事なので、お店では必ずどの豆が1番出ているかを聞いた方が良い。


②抽出器具によって、味が変わる。

*ペーパーフィルター→油分もふくめ、余分なものをきっちりカットするので、スッキリ味が好きな人におススメ。

*フレンチプレス(紅茶のサーバーみたいなものです)→コーヒーのうま味がまるごと楽しめます!粉のカスが少し残るのが難点だけど、濃い目がお好みの方に。

*ステンレスフィルター→繰り返し使えて、エコ。ペーパーほどは吸い取らないので、まろやかではあるけれども、コーヒー本来の苦み等はしっかり残る。


③お湯の温度は、85~90度がベスト。100度ぐらいに沸騰したお湯ならば、細口のケトルなどにうつすと、丁度いいくらいに冷めて、お湯も注ぎやすい。


④フィルターを使う場合、なるべく中心の方を小さな円を描くようにお湯を注ぐ。

この時、泡がもこもこと出てきてふくらめば、豆が新鮮な証拠。“ワーストドロップ”と呼ばれる、最後のほうのコーヒーは注がないこと。味がおちます。


おぉ~~!!コーヒーに詳しい人みたい(笑)?

講座の様子は、ちゅーピーママのブログで見れます☆☆

講座の記事はコチラ☆

           

そうそう!そして、この講座の後に意気投合したほかのママさんたちと一緒に

ランチに行ったんですよね~heart

ランチの様子はコチラ☆

             

Pastel*Salon 

お土産のコーヒーもいただいて、すごぉ~く満足な1日でしたリボン

           

あっ!

そうそう、ちゅーピーママつながりで思い出したけど、

先週取材に行った素敵ママさん の記事も公開になってま~す!

キラリ光る女子の記事はコチラ☆



新しい知識、新たな出会い・・・・

たくさんの刺激をいただいた、2つの出来事でした♡