昨日は、朝から夕方まで学校行事で出ずっぱり。

何の行事かと言いますと・・・・


Pastel*Salon 

「広島県へき地小規模校教育研究大会」。


うちの長男が通っている小学校は、小・中合同で複式学級という、とても小さな

学校なのですが・・・

実は、メリットもあるのです。

それは、

「子供の人数が少ないため、学習指導がいき届いている」。

そう、この学校、熱心な指導が功を奏し、今では全科目が県の平均を10点ずつ

ぐらい上回っているんですね~~!!

それを、県内の教職員の先生方が研究にくる、という内容でした。


参観もありましたよ♪♪

Pastel*Salon 

1年生3人・2年生4人、計7人の長男のクラス。

私も初めて知りましたが、学習内容が別れる時は、グループを2つにわけて同時進行で別の授業をするんですね~~!!

先生の能力の高さに脱帽!!ですええ!


私は接待やなんかのお手伝いで学校にいたのですが、長男の描いた「作品」も

ちょこちょこ見つけることができました☆

Pastel*Salon 

タイトルは、「なかよし」。

ん~、なかなかにくいタイトルつけとるね♡


Pastel*Salon 

こちらの絵は、

「くじらにのったらりゅうがでた」。


りゅう??どれやろ??

この右上におる、ヘビみたいなヤツやろか・・・

あと、クジラすげー凶暴そう。。。。


とか思ったのですが(笑)、

ぎこちなさそうに、それでも新しいお友達と仲良くなろうとしているこの日の長男の姿を見て、ホメ言葉のみ伝えたワタシなのでしたハート