いっこの方は無事おわったものの、もひとつの原稿が事務局の審査&取材先さんの確認待ちだったのですが・・・


審査は無事通ったものの、取材先さんから「ここをこうしてほしい」という校正が。内容が食い違ってたわけでなく、要は「見せ方」の問題だったので、とりあえずはホッ。


この段落はこっちにもってきてほしいetc・・・ということだったのですが、そうなるとちょっと知恵をはたらかせないとチグハグな文面になっちゃってんっ?

昨日からずっとパソコンちゃんとにらめっこしておりましたが、なんとかひと段落ついたカンジです☆

(時間あけて、もっかい読み直してみるつもりですが)


そうそう。


以前、熊本先生(私のパステルの先生)が話してたコトを、今回ふっと思い出しましたよつば


「何かものを始める時、はじめはそれなりの問題しか起きないもんなの。問題が起きる時っていうのは、たいていその人に、それをこえる能力が身についてきた時なんよ」って。

ポジティブシンキングでしょ~~にこにこ!?


私にそれだけの実力がついたとも思えませんが(笑)、ひと山こえることで何か身につくものはあるんだろうなって思います1


凛々花のブログ Pastel*Salon 

・・・ってこれは、山ではなくピラミッドだぁ~!!(笑)
準インストラクター養成講座の時に、描いたもの。


さてさて、もうひと頑張りしよっかな!!