ワークショップで感じた、ひとりじゃない喜びと強み | 花を飾るようにꕥ絵を愉しむ暮らし

花を飾るようにꕥ絵を愉しむ暮らし

自分で自分を褒めたくなる絵が描ける♪教室
(オンライン・対面レッスン)
(オーダーアート制作)
❁小児科看護師からアート作家&講師へ転身
❁オリジナル手形アートやクレパスアートを通して、絵を描く・飾ることの豊かさを発信中

 

先日は、久しぶりのワークショップ

場所は車で1時間ちょっとの

山都町の子育て支援センターに行ってまいりました

 

 

 

私が今の活動を始めた頃に

来てくれた方が

こちらの先生をしていらっしゃって

昨年に続き

今年も呼んでくださいました

(昨年の様子はこちら♡♡♡

 

 

そしてそして

ありがた~いことに

今年は私ひとり女の子ではありません

あんよおててパステルアートインストラクター第1期生のかよちゃんが

「いきま~す!」と手を上げてくれて

一緒にあれこれ手伝ってくれたのです

 

 

 

この日は先生曰く

大盛況!だったそうで

予約がいっぱいになったあとも

たくさんお問い合わせがあったそうです

(ありがとうございま〜す)

 

 

当日は

15名のママ&18名のお子さまたち

とっても賑やかでしたが

インストラクターかよちゃんと

先生や見守りスタッフの方々のおかげで

和やかな雰囲気の中

あたたかい時間が過ごせたように思います

 

 

パステルアートのおもしろい技法は

いっぱいあります

もっともっとお時間があれば~

なんて思いもよぎりますが

 

 

まずは

merci mamを通じてパステルアートに

出会ったみなさんが

「楽しかったなぁ!」

「私にもできた!」

「可愛い~癒やされる」

と心が喜ぶ時間となるよう

いつも心がけています

 

 

そんな時に

今回のように

「私も手伝いにいきますよ」っと

merci mamで学んでくれた仲間

一緒に共感し合える仲間

の存在は大きくありがたかったです

 

 

そして

これからもその輪を

広げていけるように、と

私のするべきことも再認識しました

 

 

 

 

今回は1時間という短い時間でしたので、この中から選んでいただきました(らいおんくんとぞうさんは、どちらかひとつ)

 

 

 

今が旬のすいか!

一番人気でしたっ

 

 

普段なかなかおうちでは、とりにくい手形

希望の方には、ぞうさん

(赤ちゃんの手形とるのは、ギュッと握っているので難しいですよね)

 

 

基本デザインから

みなさん、思い思いに背景を工夫されて

私にとっても発見と感動の時間でもありました

 



(私の好きな時間のひとつ)



完成した作品をフレームに入れて

パッとお見せした瞬間に

 

「わぁ~可愛い〜」の声

「嬉しい〜」の声

そして表情がとっても好きです

 (フレームにいれることで、グッと作品感が増すのです)

 


「ふ~~今日はぐっすり眠れそう♡」

なんて声も聞かれました

 

 

普段とちょっと違う刺激のある時間!

達成感を感じていただけて

嬉しかったです

 



参加くださったみなさま

お手伝いくださった山都町のみなさま

ありがとうございましたリボン

 

 



おまけ

熊本市内から山都町に向かう道に

高速道路ができていました

しかも「小池高山IC」から乗れば

無料区間というスペシャル

 

山道くねくねが短縮され、とても気持ちのいいドライブでした

(最初に、反対方向に乗ってしまい、引き返したのは内緒のおはなし…この時もかよちゃんが、助けてくれました)

これから幣立神宮にも行きやすくなり嬉しいです




  
 
 








 
 
宝石赤宝石赤宝石赤
友だち追加
 
ご予約・お問い合わせもこちらから♪
どうぞ♡よろしくお願いします
 
LINE@のいいところ

リボン
1:1のトークが可能なので
お問い合わせ・お申し込み後のやりとりがスムーズです
予約受付スタート・急な空席のご案内など
いち早くお伝えしています
 
 
 
 
   ご質問、ご要望などありましたら
お気軽にお問い合わせください
ほっこりあたたかいアートとともに
おこさまの健やかな成長を願っています
 
merci mam
小島さとみ