アドベントカレンダーって、有名なんですか? | 心配性な姉妹ママ

心配性な姉妹ママ

旦那さんと姉妹
(小学4年生と小学1年生)の4人暮らしです。

結婚前は大手金融機関に
勤めておりました。

上の子が1歳の時に、
国家試験を受けて、
保育士資格取得。

双方の実家は遠方なので、
ワンオペ子育てです。

私、今年の11月に初めて、

アドベントカレンダーという

言葉を知りましてニヤニヤ

 

みんな知ってるんですか?びっくり

 

この前、ママ友とLINEしてた時に、

話の流れで、

「アドベントカレンダー買ってきた」

と言ってまして、

 

なにそれ?真顔

 

と思った私は、お得意のネットで検索真顔

 

こんなのあるの?!ポーン

衝撃でした。

 

そして、子どもたちは知っていました!!

 

子どもたちが今年のクリスマスまでの

カウントダウンしたいから、

 

ママ作ってよ~ピンクハート

と言われ、

 

基本的に子どもに貢ぎたい私は、

作りましたよ~デレデレ

 

お菓子を入れてとのことだったので、

大量にお菓子も購入してきましたピンクハート

 

じゃじゃじゃーん!!

不器用な私、頑張りました!!

 

 

 

もう12月も半ばですが、

子どもたち、昨日までの

カレンダー部分を全部開け、

お菓子、何が出てくるか

喜びながら開けてました照れ

 

子どもって、やっぱり純粋で

可愛いなピンクハート

 

先日、子どもたちサンタさんに

欲しいプレゼントを書いて、

お手紙を出したのですが、

 

下の子が欲しいプレゼントが

2万円だったんですね。

 

なので、今朝、下の子に、

サンタさんか、2万円は高いから

5千円ぐらいのにして下さい

って連絡きてたよー

 

って伝えたら、再度、5千円ぐらい

のプレゼントをお願いするため、

お手紙を書いてました。

 

可愛すぎる!!照れピンクハート

 

さてさて、そろそろクリスマスプレゼント

の準備も始めなくちゃですねピンクハート