専業主婦が独学で保育士試験に合格したお話③ー試験2日前に膀胱炎になる | 心配性な姉妹ママ

心配性な姉妹ママ

旦那さんと姉妹
(小学2年生と年中さん)の4人暮らしです。

結婚前は大手金融機関に
勤めておりました。

今はパートしてます。

上の子が1歳の時に、
国家試験を受けて、
保育士資格取得。

双方の実家は遠方なので
親には頼れず、
ワンオペ子育てです。

 

 

いよいよ明後日は保育士試験の日だと思って、

ラストスパートをかけていた私。

 

そんな中、夕方に尿をすると

少し違和感あり真顔

あまり気にとめていなかったが、

また2時間ほどでトイレに行くと、

尿を出す時に

激痛がびっくりマーク

 

えっ!?

めーっちゃ痛い!!

ちょっとのレベルではなく、

本当に痛いんです滝汗

尿を出している途中に痛すぎて

もう立つぐらいチーン

お食事中の方、すみません

 

もう夜の21時には、

尿を出す時に激痛で、

ティッシュでふくと、

血がついてるゲッソリ泣

 

さらに、

残尿感がヤバい。

 

さっきトイレに行ったのに、

またトイレ行きたい滝汗

 

トイレ行きたいけど、

尿出したら、激痛で血もでる泣

 

もう夜中の12時頃、

膀胱炎だと思い、

インターネットで検索しまくる。

 

水分をたくさん摂取すると

良いとあったので、

なんとか、たくさん水分をとり、

頑張ってトイレに行く。

 

もうね、残尿感がヤバすぎて、

ずっと立ってるの滝汗

 

ただ、そんな中でも、

保育士試験の勉強している私。

膀胱炎がつらすぎて、

寝れないのよ。

 

なんとか意識を膀胱炎から離そうと、

保育士試験の参考書をだして

勉強勉強勉強笑い泣き

 

明け方5時頃になるとピークは過ぎたのか、

少し仮眠できました。

 

そして、1番に病院で診てもらうため、

ようやく起きてきた旦那さんに、

子どもをお願いし、

 

病院が開く30分前ぐらいから並ぶ。

その時も、一問一答の問題集を

片手に勉強する。

 

もう勉強勉強勉強ですね笑い泣き

 

予想通り、検尿してもらい、

膀胱炎と診断。

ようやくお薬をゲット。

 

そのお薬のおかげで効果があり、

その日の夜はぐっすり睡眠。

 

体調ばっちりで、

翌日試験に行くことができましたニヤニヤ

これ、1日ズレてたら、

試験受けれなかったところだわ真顔

 

膀胱炎になった理由は、

勉強、育児、家事の疲労度からの

免疫低下とストレスだな真顔

 

本当、体調管理って大切だと

身に染みた出来事でした笑い泣き