正社員のママさんって、すごいな | 心配性な姉妹ママ

心配性な姉妹ママ

旦那さんと姉妹
(小学2年生と年中さん)の4人暮らしです。

結婚前は大手金融機関に
勤めておりました。

今はパートしてます。

上の子が1歳の時に、
国家試験を受けて、
保育士資格取得。

双方の実家は遠方なので
親には頼れず、
ワンオペ子育てです。

【無料トライアル】マナラホットクレンジングゲル

 

私、今小学2年生と幼稚園の年中さんの

2人の子育てママなんですね。

パートで1日3時間×週に3日ほど在宅

で働いてるんですよ。

たかだか、たいした勤務時間でも

日数でもないのに、

よくお休みもらうんです真顔

 

もともと、休む時に皆様に迷惑が

かからないよう休みやすい

お仕事を選んだので、

お休みはとりやすいんですけど。

 

先々週は、子どもたち風邪でお休み、

かつ学級閉鎖。

今日は下の子が腹痛、嘔吐でお休み

頂いているんですね。

子ども達の体調不良は仕方ないし、

仕事のことを気にせず、看病できるので、

ありがたい状況ではあるのですが。

 

正社員のママさんって、

どうやって働いているんだろう

と疑問に思いますね真顔

 

もちろん、私の友達で正社員で

バリバリ働いているママいますよ。

パートで週5日働いているママさん

いますよ。

 

ただ、結構みんな子どもたち風邪

ひかないみたいなんですよね。

我が家、めちゃめちゃ風邪ひくんですけど笑い泣き

 

このことで一時期、

少し他のお友達と比べて、

精神的に落ち込んだことあるんですよね。

同じクラスの〇〇ちゃん、

全く休まないなとか。

〇〇ちゃんのママは正社員でバリバリ

働いてすごいなとか。

特に、パートもせず専業主婦の時は、

働いているママさんに対しての

劣等感ハンパないですよ真顔

 

旦那さんの会社の同僚の奥さんに

正社員で働いている人いるんですけど、

奥さんの親御さんと同居して、

家事は親御さんがしてくれるので

全くしないみたいで。

 

家賃かからない

奥さん正社員

家事もしなくて良い

子育てフォローしてもらえる

 

これ1番の勝ち組ですよねポーン

 

もちろん親御さんのフォローなしで、

バリバリ働いているママさんもいます。

本当に尊敬しかないですびっくりマーク

 

専業主婦、パート、正社員

今の世の中、女性の社会進出により、

選択肢、増えましたよね。

いろいろなママさんがいることにより、

比較する機会が増え、

劣等感や妬み等、

様々な感情ありますよねにっこり

 

でも女性社会進出とはいえ、

子どもを産めるのは女性だけなんですよ。

産め、働け、家事、子育てしろ

はきつくない?真顔

旦那さんがフォローできる家庭は

良いですけど、

これでワンオペはきついよね真顔笑い泣き