コードレス掃除機 | 心配性な姉妹ママ

心配性な姉妹ママ

旦那さんと姉妹
(小学2年生と年中さん)の4人暮らしです。

結婚前は大手金融機関に
勤めておりました。

今はパートしてます。

上の子が1歳の時に、
国家試験を受けて、
保育士資格取得。

双方の実家は遠方なので
親には頼れず、
ワンオペ子育てです。

皆さんって、掃除機はコードレスですか。

 

我が家、最近までパナソニックさんの

コード付き掃除機を使用してました。

ただ、8年弱使用して、

吸引力がだいぶ減ってきまして。

頑張って、掃除機の掃除もしてたのですが、

もう限界です笑い泣き

 

となって、掃除機を購入し行ったのですが、

大半がコードレス掃除機ではないですか?!ポーン

 

コードレスよりコード付きの方が吸引力

良いんではないのニヤニヤ

とか考えてましたが、

 

コードレス掃除機、

しっかりゴミ吸い取ってくれます!

 

我が家、お菓子の食べかすや小さいビーズ、

小さく切った紙等、

子どもたちが、日々たくさん

床に落としてます。

 

でも、しっかりコードレス掃除機さん、

吸ってくれてます!

 

コードレスの掃除機の情報が全くなく、

購入しに行ったんですよね。

 

そして、店員さんに

「私、掃除機のメンテナンス苦手でして、

お手入れ簡単な掃除機ありますか」

と聞いて、オススメされたのが、

東芝さんのこちらの掃除機でした。

 

 

定価80,000円程のところ、

69,000円でに値下げになっていましたが、

さらに値引きして頂き、

56,000円で購入させて頂きました。

端数は省略しております。

 

私、基本的に家電を購入しに行った際は、

店員さんに値引きお願いします。

ちなみに、私は出身はバリバリの関西です。

値引き考えての金額が

提示されてるのかなと思い、

いつもダメ元でお願いしておりますデレデレ

旦那さんが値引きをしているところは、

見たことないですね真顔

あ、私家賃も値引き交渉しますウインク

 

購入してから、2か月ほどたちますが、

お手入れをすることもなく、

順調に毎日、掃除機かけれてます。

お手入れはしてないですが、

毎回、ちゃんとサイクロンにたまった

ゴミは捨ててますよウインク

 

今までは、掃除機かけようと思うと、

「よいしょ」とコード付き掃除機を

出してきていたのですが、

 

コードレス掃除機は手軽なので、

1日2回、掃除機かけたりしてます。

 

これも、去年、

購入してよかったものですねウインク