最新の記事一覧 月別記事一覧 テーマ別記事一覧2021 | 2020 | 2019 | 2018 | 2017 | 2016 | 2015 | 2014 | 2013 | 2012 | 20111月(7)2月(27)3月(31)4月(31)5月(31)6月(31)7月(31)8月(31)9月(30)10月(31)11月(30)12月(31)2012年8月の記事(31件)ポンキエッリ 歌劇『ジョコンダ』より 「時の踊り」バッハ 「無伴奏チェロ組曲」 第4番 変ホ長調 BWV1010フランツ・リスト 『2つの伝説』より 第2曲「波の上を歩くパウラの聖フランチェスコ」ウンベルト・ジョルダーノ 歌劇『フェドーラ』より 「間奏曲」, 他ジョスカン・デ・プレ ミサ曲『パンジェ・リングァ』より, 「キリエ」,「グローリア」,他ボォーン・ウィリアムズ 「交響曲第5番」ニ長調 (1938~1943)モーツァルト 『ミサ曲 ハ短調』 (大ミサ) K427 (K.417a)滝 廉太郎 「荒城の月」, 組歌『四季』より 第1曲 「花」モシュコフスキ 『スペイン舞曲集』より 第3曲、『8つの性格的小品』より 第6曲「火花」,他ドビュッシィー 交響詩「海」(「海ー管弦楽のための3つの交響的スケッチ」)モーツァルト 「ヴァイオリン協奏曲第5番」 イ長調《トルコ風》K.219ヤコポ・ペーリ 歌劇 『エウリディーチェ』より 「プロローグ」, 他5曲ジョルジェ・エネスク 「ルーマニア狂詩曲」第2番 ニ短調 作品11ー2, 他2曲アントニオ・サリエリ 戴冠式「テ・デウム」(1792年)ペーター・ブノア 「幻想曲 第3番」 作品18リヒャルト・ワグナー 「ジークフリートの牧歌」WWV.103ジャック・イベール 『室内管弦楽のためのディヴェルティメント』,「祝典序曲」アルマス・ヤルネフェルト 「子守歌」(1904年)ジュール・マスネ 歌劇『タイス』より 「間奏曲」(タイスの瞑想曲)レオシュ・ヤナーチェク 『グラゴル・ミサ』(合唱曲)(1926年)次ページ >>