今年も残すところ二週間あまりとなりました
雪が降りそうで降らない … 今年はホワイトクリスマスになるかな

さて
昨日、パッソを修了した後、先月就職された方が来られました

初めての給料日

その明細書を見てほしい、とのことでした
とてもいい顔をされてました
見せてもらった明細書には、社会保険料の欄に金額がありました (⌒▽⌒)

そして、社会保険証も見せてもらいました
(思わず、その場にいたスタッフを呼んでました (笑) )

まだまだ課題は散見されますが、信頼できるナカポツの方もいらっしゃるし、なにより本人の顔が ‘ いい ’ のです

(ナカポツ=障害者就業・生活支援センターのことです    地域によってはナカテンとも言われてます)

人が生きていく中で、「 転機 」が何度か訪れてきます
良い転機になっていくと、うれしいと思いました


では、そろそろ本題に入ります

今回は、といっても先週の話です
傾聴をするつもりでしたが、現在、定着支援に入っている方々や会社の方から見聞きしたことの中で、どうしても伝えたいことがあったので、今回は特別編となりました


『 職業準備性ピラミッド』知ってますか?

こんなピラミッドのような図です

{6A50335F-0E0E-42DC-8ED2-9A37BE4E79AB}


インターネットで調べると、たくさん出てきます

下から順に説明をしました

上段3つ「 職業適性・基本的労働習慣・対人技能 」は、就労移行支援事業所で訓練できます

大事なのは、下の2つです
「 日常生活管理・健康管理 」
これは家庭での、普段の生活のことになるので、私たち支援をする側では立ち入れないところです

「もし、私が枕元に座っていたらイヤでしょ」
って話をしました

みなさん一様に、「キモい」「イヤだ」と (笑)

働くためには、それなりのリズムを作らなければなりません
それは、自分のリズムです
誰かのためのものではなく、他の人のリズムでもありません

30分早く起きることはできます
でも、起き続けることはできますか?

習慣付ける

今日、明日からというわけにはいかないのが「 習慣 」です
就労期の方は、働くリズムへ
就労準備中の方は、訓練に向けたリズムを


そんな話を、事例や会社の人事の方の話を交えながら、講座をさせていただきました

急な予定変更をして申し訳なかったのですが、今しかないという想いで話しました


どう聴くのか、どう聴いたのか
そして、行動するのか


これもまた、傾聴の心得・姿勢
それぞれが、それぞれに受け止めていただけたようでした


今回
あなたにとっての「 いい仕事 」はなんですか?

という宿題を出しました
答えが楽しみです (⌒▽⌒)




by    あーさん  ε=ε=ε=ε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘



PR:「社会人基礎力」は、毎週火曜日午前です
        講座の担当は、あーさんこと 青山 です

【 お問い合わせ、見学 はこちら 】
    パッソ岐阜校   058-267-6078