みなさんこんにちは、ぶっこみのTAQUです。

まだまだ勉強中ですが、

普段は絵コンテを作ったりラジオ体操をしています。

 

顔は怖いですが、心根は優しいです。

花を愛でるので、毎日花柄のシャツを着ています。

右眼はメカです。

うまく笑えないので、苦笑いが得意です。

そのため、写真を撮られるのが苦手ですが、

頑張って作り笑いをする時もあります。

水瓶座のA型です。

 

 

不定期ですが、

今日から絵コンテの書き方を学んでいきたいと思います。

言っても初心者です、できれば一緒に知っていきましょう。

 

せっかくなので、

パッソアニメーションスタジオ(PAS)で制作している

アニメ『サイコな日常』で使われている絵コンテを見ながら、色々学んでいきたいと思います。

 

まず絵コンテとは何でしょう?

 

調べてみると、

・映像作品の撮影前に用意されるイラストによる表

・映像のイメージを具現化するための設計図にあたるもの

とあります。

 

絵コンテは、映像を形にするための設計図なんですね。

 

これがPASで使われている絵コンテです。

イラストを描くコマがあって、

その右側にイメージを補足するための説明や

細かい指示などを表記しています。

 

こちらの絵コンテは現在アップされている

『猿夢(前編)』の絵コンテです。

ぜひ見比べてみてください。

 

イラスト右側の表記内容は主に

・セリフやナレーション

・登場人物の動き、背景などの指示

・カットの長さ、効果音などを細かく記した指示

などです。

 

少し興味が湧いてきましたか?

 

次回は、絵コンテを作る目的について触れたいと思います。

 

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

就労継続支援B型事業所【パッソアニメーションスタジオ】で色々活動しています! [フォロー]や[いいね]してくれると嬉しいです、よろしくお願いします!

 

 

【YouTube】

サイコな日常【「くだらねぇ」笑いを求めているあなたへ】 サイコとゾンビが色々な噂話や、都市伝説、ヤバい奴らとの遭遇をハチャメチャに体験していく痛快アニメ!?だよ! 笑いあり、涙なし、パロディ多め?のくだらなくて、なにも考えずに笑える話を見ていってね!! 定期的に視聴者さんのコメント返しをアニメ内でしていくよ〜! チャンネル登録とコメントをたくさんしてくれたら 僕ゾン…リンクwww.youtube.com

 

【Twitter】 

 https://twitter.com/passo_anime 

 

【Instagram】

 https://www.instagram.com/passo.animation.studio/ 

 

【HP】パッソアニメーションスタジオ

 https://passo-ww.com/