直接ファミコンの話じゃないんですが....
「ドラゴンクエストⅢ そして伝説へ」の
HD-2D版が2024年11月14日に発売されるとか☆
で、仲間の新ビジュアルが発表されて、その中で「女戦士」のビジュアルが物議を醸しているってネット記事を見ました。
(他の仲間のビジュアルも変更はある様ですが、特に女戦士のビジュアルが話題になってる様です。)
※今作では、ルックAとかBとかって呼んでいる様ですが、わかりにくいので「女戦士」とさせていただきます。
ドラクエⅢの女戦士と言えば、
赤のビキニアーマー☆
で、どーもこのビキニアーマーの下にインナーみたいなのが追加されたコトで賛否両論だとか。
肌の露出が抑えられたのが云々じゃなく、鳥山明先生のデザインに対して、無理矢理変更が加えられたってのに憤りを感じてる方もいるとか...。
どれどれ、そんなに変わっちゃったの?と思い見に公式サイトに見に行ってみました☆
https://www.dragonquest.jp/roto-trilogy/dq3/character/warrior.html
うーん...まぁ...
わからんでもない。
ただ、この「わからんでもない」は、意見があるファンに対してもだし、メーカー側の配慮に対しても「わからんでもない」です。
ファミコン版のドラクエⅢの箱裏に、各仲間(職業)の紹介がありました。
で、言われてるがこの女戦士。
確かに、ビキニアーマーの下にインナー的なのはありません!
素肌にビキニアーマーです☆
これ、当時の絵だからいいんだけど、今の絵のビジュアルにするとちょいセクシー過ぎるって判断だったんだろうか...。
特にドラクエⅢってのは、仲間を自分で作成するもんだから、ルイーダの酒場で女戦士に好きな子の名前を付けてプレイするもんじゃないですか(?)
で、好きな子がビキニアーマーを装備してるビジュアルを脳内再生するゲームですもんね(?)
そこで、「今回のHD-2D版の女戦士は、ビキニアーマーの下にインナーっぽいの着てますよ。」っていう感じのビジュアルが発表されちゃうと、脳内再生にも影響が出る。
そーゆーコトでプンプンな方もいらっしゃるってコトですよね?
ごめんなさい...違うんですよね...。
ファミコン時代からのカセットなので、思い入れが強い人もいるのだと思います。
だから、前と違うとちょっとなぁ...ってのもわかります。(あのデザインだからいいんだよ!ってのありますもんね。)
ま、発表されたビジュアルも悪くないんですが、個人的にはやっぱりインナー的なのは無い方がいいかなぁと思います☆
レーティングの問題とか、いろいろ事情があってのコト(ビジュアル)だと思いますが...。
ちなみにスーファミ版の女戦士のビジュアルも探して見て見たんですが、それが一番好きかな☆