zaneとパパの奇妙な冒険 ラストサバイバー編 その1 | 88の奇妙な◯◯

88の奇妙な◯◯

青森県黒石市から日々のあれこれを綴ってます。

最近はレトロゲーム(主にファミコン)の記事が多いかもです。

昨日のコト。


娘manaとママが所用でいなかったもんで、小一の息子zaneと2人で出かけるコトに☆


どちらかと言うとマンモーニ(ママっ子)なzane。


パパと2人で出かけるってのは、そんなにない。

(近くの公園とかはあるけれど)


で、出かけた場所は...



青森市にある「青森コロナワールド」


映画館やパチンコ店、カラオケやゲームセンターなどがある複合施設です。


その中で88が行ったトコは、ゲームセンター「青森メトロポリス」



その目的は...


ゴゴゴゴゴゴ....



おいなんだ...急に冷汗が出て来たぞ...

この精神にくい込むような圧迫感は...........

パパはおれを ど…どこに連れていこうとしているのだッ!



わしにはもう...わかった...

この雰囲気はッ!


この楽しげな感覚はッ!


ドドドドドドドドド....




こ...この機体はッ!


「ラストサバイバー」!!



...ってコトで、2人でこの「ジョジョの奇妙な冒険 ラストサバイバー」ってのをプレイしに来たのです☆


12/18に全国で稼働ってコトで、是が非でもやってみたいッ!と思ってたし、最近、zaneくんはジョジョにハマってるからね☆


で、公式サイトで探したら、青森県にはここ青森市の「青森メトロポリス」とおいらせ町の「ユーズランド下田」ってトコしか設置してない様なんです。


「掲載店舗以外にも設置されている場合もございます。」なんても書いてたけど...


弘前あたりに設置店があると助かったんだけどな...


黒石から車で40〜50分程度ってトコかな?

このゲーセンまで。


ま、ちょっと遠かったけど、車内でいっぱい「ジョジョ話」できたから良いか☆



てなわけで、今回はジョジョの奇妙な冒険のアーケードゲーム「ラストサバイバー」をプレイしに来たのですが、プレイしてみてのコトは、ちょっと長くなったので次回ってコトで☆