私の地元、柳川市沖端地区で避難訓練が実施されました。

沖端地区にとっては歴史上、初めての避難訓練です!

大雨洪水を想定し、10月9日(日)9時00分に指定避難所である矢留小学校に避難開始。
行政区ごとに集合し、10時頃には参加者240名の避難が完了。

住民の皆さんには初の体験でしたが「やってよかった」「1回だけではなく継続が必要」など励みになる声も聞くことが出来ました。

福岡市では各校区、年1回の自主防災訓練が当たり前のようになっていますが、柳川市では1回も訓練をやっていない地区が多く存在します。

自主防災訓練によって、地域の絆、地域の力が生まれてきます。まずは一歩目を踏み出してもらいたいものです。

最後に沖端地区行政区長会、地区社会福祉協議会、市総務課、消防署、消防分団など、お世話いただいた皆様には心から感謝申し上げます。




{32781C15-DC65-4674-B41C-0B004307B783}
{3B7EAC50-F60E-4987-A68A-6C8B59CE9F97}