ココロを惑わし疲れた一日 | のんびり暮らすための戦略

のんびり暮らすための戦略

夫婦2人のシンプルライフ。資産運用とビジネス、教育。
心地よい休日。自然とおいしいもの。たまにココロのこと。

先日、takeさんと

 

ケンカ?

言い争い?

意地の張り合い?

向こうの拗ねに振り回される?

 

みたいなことをしました。

 

しかも1日中。

 

彼が逃走すること2回


私が逃走すること1回。



 


これは夫婦の危機!

もしかしたら生活が一変するかも?

 

とも考えましたが

終わってみればなんてことはない

 

はい、これからも通常運転。

 


私の言ったアドバイスを受け入れ

やっていく、という方向に落ち着きました。

 


 

私は割と言葉通りに受け取って

あんまり冗談が通じません。

 

上っ面の軽い関係で

そうしておいた方がいいんだろうな〜

というときは、乗りますが

 

身内、近しい人と

あまり冗談を言い合うのは好きじゃない

 

 

 

冗談って

楽しくなる、雰囲気を良くする

ってときはいいけれど


人が言ってほしくない事って

あるじゃないですか


それを

「冗談だよ〜」


ですませてほしくない。


いやなものは

いやなのです。



ムキになったり

意地になったり

ひねくれてたりすると


ほんと

こっちがカチンとくることを

言うし



本当は思ってないことを

言うし


どうしろっちゅうねん!





まあ

お互い様なとこもあるけれど


とりあえず

落ち着いてくれて

よかったです。



時折

もう勝手にして!

好きにしたら!?


って投げ出したくなるけど


向こうが

かまってとアピールしてくるときは


とことん付き合うことにしてる。



一緒にいると決めたからには


歩み寄るようにしてます。




パートナーとは


そういう関係でいたいのです。




ちょこちょこ


相手や自分が


ひねくれて


拗ねて


めんどくさくなるけど



結局は


仲良く楽しくいたいので


仲直り。



なんだか


子どものようです。夫婦って

 

 


ココロ惑わし


疲れるけれど


それも必要なことなんだと


思うのです。



FINハリネズミ